ブログ

2018/12/06 08:08

 

 お花を愛するみなさまこんにちは。
 鳥取市にある店舗を持たないネットショップのプリザーブドフラワー専門店の
 お花屋さんフルールの広報担当です。
 
 最近話題になっているハーバリウム……。
 自分で作ってもみたいけれどお店で買うほうがいいのかな……?
 そんな悩める貴方に代わってプリザーブドフラワー専門店だからできる
 お答えをお教えいたします。
 
 
 ハーバリウムって安い材料でも作れるじゃん、友達から聞いたよ?
 いえいえ。実はハーバリウムは安い材料でも作ることが出来ますが
 お店で販売しているものとは違い、メリットとデメリットがあるんです。
 最近はハーバリウムが流行中で手作りされる方も増えてきました。
 しかし、手作りしたハーバリウムはお店のものとは違い
 綺麗が長持ちの重要なポイントがあります。 
 
 なんとそれはオイルです。
 安くてもハーバリウムは作れますがオイルの種類で断然の差が出てきます。

 

 例えば100円ショップでも売られている材料では
 ミネラルオイルと植物油の混合のものがありますが
 洗濯のり、ベビーオイルが挙げられ、実は身近に売られています。
 ミネラルオイルと植物油が混合されたものがありますが、お花屋さんで売られている
 ハーバリウムに使用するオイルは、流動パラフィンのミネラルオイルとなります。 

 寒い地域ではミネラルオイルではマイナス10度で濁りだすので
 またはシリコンオイルを利用するようにとされています。

 ハーバリウム専用のオイルは
 DIYで作る時に使用する100均などのベビーオイルと違い、
 寿命も長く3か月以上から1年以上持つとされ
 お手入れもいらず綺麗が長持ち……。

 市販のベビーオイルはスキンケア用などの不純物が中に混ざり入っていて
 引火点が低く燃えやすい性質を持っており透明度もあまり良くないのに対して
 お花屋さんなどのお店で扱っているハーバリウムの専用オイルは
 不純物の混ざっていない純度100パーセントのオイルを扱っています。
 純度が高純度であればあるほど、ハーバリウム専用オイルは
 ガラスのような屈折率の光の全反射という現象を起こし
 オイルを入れることによりガラスに植物を閉じ込めたかのような
 植物標本ことハーバリウムにへと変わります。

 ガラスのビンに光が当たると、その一部の光がガラスのビンの中に閉じ込められるため
 そのため光の反射を繰り返すことによって、中に入っている花が
 より鮮やかに光輝くというインテリアへと変わるのです。

   

 まとめ★
 いかがでしたか?これからハーバリウムを作ってみたいとか
 オイルの疑問分かっていただけましたでしょうか……?
 実はハーバリウムはお店で買うのが一番のオススメ。
 安く低価格でありながら一生ものに近い価値があります。
 ワタクシたちの販売しているネットショップのお花屋さん
 鳥取市から発信しているフルールからのハーバリウムなら綺麗で安値。
 その上、お手入れも心配ありません。

 フルールではハーバリウムの他にも仏用ハーバリウム、
 ギフト用にプリザーブドフラワーなどもたくさん扱っています。

 

 

 ぜひアナタの素敵にフルール117(いいな)で検索してくださいね♪
 お気に入りのハーバリウムと出逢えますようお手伝いさせて頂けたら嬉しいです。


fleur*フルール|フルール117で検索**:.。.
〠680-0913 鳥取県鳥取市安長82−3 安長テナントⅡA
TEL: 0857-51-0339
FAX: 0857-51-0340
E-mail:fleur@can705.onmicrosoft.com

メールマガジンを受け取る