
ブログ
2018/12/06 08:12
広告★ プリザーブドフラワー、ドライフラワーのことならフルール117(いいな)で検索♪

可愛いものやインテリア、お花を愛するみなさまこんにちは。
鳥取市にある店舗を持たないネットショップであるお花屋さんこと
プリザーブドフラワー、ハーバリウム専門店のフルール広報担当です。
今日はドライフラワーの簡単な作り方を書いていきますね。
その中でも特に状態の綺麗なままを残せるシリカゲルを使ったドライフラワーの作り方をご紹介したいと思います。
素敵なお花をただ飾るだけじゃもったいない。
せっかくなので、大事なかたや自分へのご褒美に買ったお花を色鮮やかなドライフラワーにしてみませんか?
作り方はとっても簡単!!
この記事を読んで、ぜひ挑戦してみてくださいね☆
準備するものはこちらです♪
まずはドライフラワー用のシリカゲルです。
ホームセンターや通販サイトでも手軽に購入できます。
1キログラム入って1000円から1500円くらいが多いですね。
そしてドライフラワーにしたいような好きなお花を用意!
ワタクシたちフルールでのオススメはバラのお花でしょうか。
タッパーなどの密封容器も用意。
ドライフラワーにしたい花がゆとりをもって余裕あるくらいの大きさのものがオススメ。
また、大きなタッパーだと、たくさんのお花を同時にドライフラワーすることができますヨ♪
そして、剪定(せんてい)ばさみ。必ずしもとは言いませんが切れ味のあるものをオススメしています。
それでは作っていきましょう!^^
まずはお花を茎を少し残した状態に剪定します。
次にシリカゲルをタッパーなどの容器に敷き詰めましょう。
敷き詰める量はシリカゲルの説明書を見ながら気を付けて敷いていきましょうね。
シリカゲルの上にお花を並べていきます。
大事なことは、隣り合うお花どうしがくっつかないようにすることです。
花を敷き詰めたら、さらにシリカゲルを上からお花をおおい隠すように敷いていきましょう。
お花が完全に見えなくなるまでが目安になります。
そして密封しましょう。目安は花にもよりますが数日からおよそ1週間。
日にちが経ったら、いよいよです!さあ!開けてみましょう!!
新聞などいらない紙の上に、ゆっくりゆっくり広げてみましょうね。
絶対に強く取り出さないこと。
ドライフラワーになったお花は壊れやすいので慎重に☆
シリカゲルをお花から取り除いて、ついに完成です!!
まとめ★
どうでしたか?結構簡単でしたか?難しかったでしょうか?
シリカゲルは何度も再利用できるのでまた作りたい!!って思ったときに置いておかれるのもよいと思います^^
鳥取市にある店舗を持たないネットショップであるお花屋さんこと
プリザーブドフラワー、ハーバリウム専門店のフルールでは
お花にまつわる豆知識や
まごころをこめてスタッフ一同手作りで作品を販売しています。
なんと店舗を持たないからのプチプライスでのご提供に
お花にまつわるプロフェッショナルが作っているので
クォリティもバッチリ!
あなたのお傍に、大切な方へのプレゼントにと
フルール117(いいな)で検索してくださいね。
あなたのお越しをスタッフ一同お待ちしております。